2016年08月14日

平和記念日

明日、15日は71回目の終戦記念日、若い頃は、終戦ではなく、戦争は二度とやってはいけないと思いを込め、終戦ではなく、敗戦記念日とするべきだと思っていた。


国会で平和憲法を改憲することが、可能になりつつある現在、戦争体験者も亡くなったり、高齢化し、原体験を伝承する力も弱くなり、風化が進み始めた。

そして、戦争への道が、非常にきな臭くなりつつある。


終戦記念日を改め、平和記念日として祝日でなく、休日として、戦争の悲惨を考え、平和の意味を問い、平和を守るためにどうすればよいか考える一日にすべきだと思う。

国会議員の方でどなたかそのために動いてくれる人はないものかと思っている。


お知らせ

不登校やひきこもりの当事者と親の方の会、横浜ばらの会(鈴木恵美子会長)が、今年生まれ活動を開始したが、まだ、産声をあげたばかりなので、参加者が少ないようである。


是非、私が講演するので、ご参加ください。

横浜ばらの会について詳しくお知りになりたい方

http://kyoken.org/yokohama-bara-no-kai/index.html

講演会の案内

http://kyoken.org/yokohama-bara-no-kai/160820_koenkai.html


posted by 牟田武生 at 10:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック